住まい

【暮らしの見直し】キッチン収納

住まい
この記事は約7分で読めます。

本日の 暮らしを整える は 

DAY13…キッチン(カップボード)収納

まずは最も使用頻度の高いカウンタートップ下の上段から。

上段
以下、生活感失礼します。

上段にはお箸、おたま、キッチンばさみ、サランラップなど一日何回も使うキッチンツールを収納。

家の中で一番開けるこの引き出し。すぐ取り出せて便利です。

 

下段

醤油などよく使う調味料を手前に置いています。奥はストック類多め。

手前にはまな板も。

 

更に下段内の引き出しを開けたところ。

下段(引き出し内)
下段(引き出し内)

こちらもよく使う砂糖・塩、スパイスなどの調味料は手前に。細々したストック調味料は奥にしまっています。

 

カップボード内は詰め替えなどはほとんどしていないのでリアルな生活感..

 

ちなみに空の状態はこんなかんじ。ここに汚れと滑り防止のために、ニトリの滑り止めシートを敷いています。

 

 

続いてはカップボードの左端から順番に。

スリムな収納なので、塩コショウやオイル類、奥にオーブンの天板を収納しています。

 

続いて、コンロの下の収納。

コンロ下

こちらには圧力鍋、深めのお鍋やフライパンを収納。もともとついていたもので仕切りをしています。

コンロ下(引き出し内)

二段目は鍋蓋、スキレット、たまに使うオキシクリーンやアルミホイルやクッキングシートもこちらに。

 

最後はシンク下。

いつもはここにゴミ袋と手拭きタオルがかかっています。調理中にでたゴミなどを捨てたりササッと手を拭くのに、使いやすくてずっとここです。

ゴミ袋をひっかけるのに使っている一条のS字パーツは
取っ手に固定されるのでお気に入りのアイテム。

 

ほとんど開閉しない収納内はこんな感じ。

シンク下

使用頻度の少ない土鍋やクーラーボックスなどを収納。(ちなみに食洗機下にはゴミ袋ストックを置いています)

シンク下(引き出し内)

やる気のない感じの収納ですが、引き出し部分には寿司桶や中華包丁など、年に数回しか使わないものを収納。

結構まだ余裕があります。

 

 

こんな具合で、特別な収納はしてないですが
よく使うものをササッととれる配置だからか
不思議とあまり散らかりません。

 

 

おしゃれなケースに入れ替えたりラベリングとかしたいなぁと思いつつ、はや3年。

 

 

今年こそはやりたいなぁ。

できるかなぁ。

 

この記事を書いた人
maa

だいすきな家族との日々の暮らし
暮らし、子育て、日々の日常をゆるりと綴ります

主人のYouTubeではマイホームや車のことなど、テーマの統一感なく投稿しています

SNSのフォローはお気軽に

maaをフォロー・シェアしてください
楽天ROOMに愛用品を載せています
↓ ポチしてくれるとうれしいです

コメント

タイトルとURLをコピーしました